児童英語・図書出版社 創業者のこだわりブログ Top >  おもしろ民話集 >  ねずみの嫁入り

ねずみの嫁入り

たまには子どもと添い寝をしながら、こんなお話を聞かせてあげましょう。 [おもしろ民話集 52]

むかし、ある家の大きな蔵に、ねずみの夫婦が住んでいました。蔵にはいつも、お米や麦や豆がいっぱい入っていたので、ねずみの夫婦は、とてもお金持ちでした。でも、ねずみの夫婦には子どもがいませんでした。そこで毎晩神様にお願いしていると、ようやく、とても可愛い女の子をさずかりました。夫婦は大喜びです。女の子はずんずん大きくなって、びっくりするほどきれいになって、ねずみ国一の美人といわれるほどになりました。

こうなるとねずみの夫婦は、娘を世界で一番えらい人のお嫁さんにしたいと思いました。ふたりで考えた末、それは高い高い空の上から世界中をあかるく照しているお日さまだと確信して、お日さまのところへでかけていきました。「お日さま、お日さま、あなたはこの世で一番えらい方です。どうぞわたしたちの娘をお嫁めにもらって下さい」といいました。

するとお日さまは、「それはありがたいが、世の中にはわたしよりもっとえらいものがいる」「えっ、それはどなたですか」「それは雲だ。雲がいっぱい出てきたら、わたしはみんなを見ることができなくなるからね」

それを聞いた夫婦は、雲のところへ出かけました。「雲さん、雲さん、あなたはこの世でいちばんえらい方です。どうぞわたくしの娘をお嫁にもらって下さい」「それはありがたいが、世の中にはわたしよりもっとえらいものがいる。それは風さ。風に吹きとばされたら、わしらはどうしようもない」

そこで、ねずみの夫婦は風のところへ出かけました。「風さん、風さん、あなたはこの世でいちばんえらい方です。どうぞわたくしの娘をお嫁にもらって下さい」「それはありがたいが、世の中にはわたしよりもえらい者がいる。それは壁だ。壁のやつばかりは、わたしの力ではとても吹きとばせない」

そこで、ねずみの夫婦は壁のところへ出かけていきました。「壁さん、壁さん、あなたは世の中でいちばんえらいお方です。どうぞうちの娘をお嫁にもらって下さい」「それはありがたいが、世の中にはわたしよりもっとえらいものがいるよ」

ねずみの夫婦はびっくりしました。「まあ、お日さまよりも、雲さん、風さん、そして壁さんよりも強いお方というのはどなたでございますか」「それはだれでもない、そういうねずみさんじゃないか。わたしがいくらがんばっていても、ねずみさんはへいきでわたしの体を食い破って、穴をあけて通りぬけていくじゃないか。だからわたしは、どうしてもねずみさんにはかなわないよ」

(なるほどね、今まで気がつかなかったなぁ。わたしどもが世の中でいちばんえらいのだ) と、ねずみの夫婦はにこにこしながら、帰っていきました。そしてさっそく、お隣のちゅうすけを娘のお婿(むこ)さんにしました。

若い夫婦は仲よくくらして、両親をだいじにしました。そしてたくさん子どもを生んで、お蔵のねずみ一家はますます栄えたそうです。

投稿日:2008年11月18日(火) 09:13

 <  前の記事 心を溶けあわせた時間を楽しむ  |  トップページ  |  次の記事 スエズ運河のレセップス  > 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mt.izumishobo.co.jp/mt-tb.cgi/1525

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

         

2014年08月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

 

Mobile

児童英語・図書出版社 社長のこだわりプログmobile ver. http://mt.izumishobo.co.jp/plugins/Mobile/mtm.cgi?b=6

プロフィール

酒井 義夫(さかい よしお)
酒井 義夫(さかい よしお)

略歴
1942年 東京・足立区生まれ
1961年 東京都立白鴎高校卒
1966年 上智大学文学部新聞学科卒
1966年 社会思想社入社
1973年 独立、編集プロダクション設立
1974年 いずみ書房創業、取締役編集長
1988年 いずみ書房代表取締役社長
2013年 いずみ書房取締役会長
現在に至る

昭和41年、大学を卒業してから50年近くの年月が経った。卒業後すぐに 「社会思想社」という出版社へ入り、昭和48年に独立、翌49年に「いずみ書房」を興して40年目に入ったから、出版界に足を踏み入れて早くも半世紀になったことになる。何を好んで、こんなにも長くこの業界にい続けるのかと考えてみると、それだけ出版界が自分にとって魅力のある業界であることと、なにか魔力が出版界に存在するような気がしてならない。
それから、自分でいうのもなんだが、何もないところから独立、スタートして、生き馬の目をぬくといわれるほどの厳しい世界にあって、40年以上も生きつづけることができたこと、ここが一番スゴイことだと思う。
とにかくその30余年間には、山あり谷あり、やめようかと思ったことも2度や3度ではない。なんとかくぐりぬけてきただけでなく、ユニークな出版社群の一角を担っていると自負している。
このあたりのことを、折にふれて書きつづるのも意味のあることかもしれない。ブログというのは、少しずつ、気が向いた時に、好きなだけ書けばいいので、これは自分に合っているかなとも思う。できるかぎり、続けたいと考えている。「継続は力なり」という格言があるが、これはホントだと思う。すこしばかりヘタでも、続けていると注目されることもあるし、その蓄積は迫力さえ生み出す。(2013.8記)