児童英語・図書出版社 創業者のこだわりブログ Top >  おもしろ民話集 >  小石スープの威力

小石スープの威力

たまには子どもと添い寝をしながら、こんなお話を聞かせてあげましょう。 [おもしろ民話集 30]

むかし、一人の旅人が森をとぼとぼと歩いていました。村になかなかたどりつかないので、今夜はどこですごそうかと心配になりだしました。すると、木の間に明かりが見え、一軒の小屋がみつかりました。小屋には暖炉の火が燃えています。旅人は、あの火にぬくもって少しでも食べ物にありつけたらと、小屋の戸をたたきました。「こんばんは。一晩泊めていただけないでしょうか」

おばあさんが出てきて 「ここは宿屋じゃないよ。家の者はいないし、よそをおさがし」 と、けんもほろろです。でも、旅人はそんなことで引き下がる人ではありませんでした。何度も何度もたのんで、とうとう 「床の上なら寝てもよい」 といわせました。そのうち旅人は、おばあさんが、少しケチのガミガミ屋なだけで、そんなにいじわるな人ではないことがわかってきました。そこで、何か食べさせてもらえないかとたのんでみました。

「とんでもない。あたしゃ、丸一日パンのひとかけらも食べていないんだよ」 「そりゃいけない。ごいっしょに、何かめしあがっていただきましょう」 「あんたは、何ももっていないようだけど……」 「なーに、私はあちこちわたり歩いているもんで、いろんなことを知ってます。おばあさん、そのナベをかしてくれませんか。小石スープをこしらえますよ」

おばあさんは、旅人が何をするんだろうと知りたくなって、ナベを貸しました。旅人はナベに水をいっぱい入れて火にかけました。そして、ポケットからきれいな小石をとりだすと、ナベの中に入れました。おばあさんは、目をまん丸くして、これは貧乏人には耳寄りの話だと思いました。

旅人はお湯をかきまわしながら 「こいつはちょっとうすいようだ。なにしろ、1か月もおなじ石を使ってるんでね。おばあさん、麦のひとすくいもあればおいしくなるんだけど……、いや、なければいいんですよ」 と旅人。おばあさんは、麦のクズがあったはずだと、麦の粉クズをたくさんもってきました。

旅人は、お湯に麦粉を入れ、かきまわしながら味見をしました。「おいしくなってきましたよ。これに、ジャガイモと塩漬け肉を入れると、格別おいしいスープになります……、いや、なければいいんですよ」。おばあさんは、ジャガイモと塩漬け肉があったことを思い出しました。

旅人は、スープにシャガイモと塩漬け肉を入れてかきまわしながら味見をします。「いやー、うまい。これは、王様の料理番にしこまれたスープ料理ですからね。これに、ミルクとコショウが少々あると、すばらしい王様スープになります……、いや、なければいいんですよ」。旅人は、有頂天になったおばあさんの持ってきたミルクとコショウをスープに入れ、小石を取り出していいました。

「さあ、できあがりました、特製の王様スープです。ただ、王様がこんなすてきなスープのあるときは、お妃さまとお酒を1〜2杯、ハムをはさんだサンドウィッチを一切れほど召し上がります。それから、テーブルに白い布をかけて……、いや、なければいいんですよ」

もう、おばあさんはすっかり豪勢な気分になっていました。大事にしまっておいたワインと、サンドウィッチばかりか、ソーセージやベーコンやら次々と出してくると、まるでお妃さまになった心地になって旅人と意気投合、おいしいおいしいディナーを楽しみました。

お腹のいっぱいになった旅人が、床で眠ろうとすると、おばあさんはいいました。「あなた様のようなえらい王様のお知り合いは、ベッドに寝なくちゃいけません」

いかがですか、小石スープの威力はすごいものだと思いませんか。

投稿日:2008年01月22日(火) 09:47

 <  前の記事 抱かれるのがきらいな赤ちゃんもいる  |  トップページ  |  次の記事 同志社大学をたてた人・新島襄  > 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mt.izumishobo.co.jp/mt-tb.cgi/1180

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

         

2014年08月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

 

Mobile

児童英語・図書出版社 社長のこだわりプログmobile ver. http://mt.izumishobo.co.jp/plugins/Mobile/mtm.cgi?b=6

プロフィール

酒井 義夫(さかい よしお)
酒井 義夫(さかい よしお)

略歴
1942年 東京・足立区生まれ
1961年 東京都立白鴎高校卒
1966年 上智大学文学部新聞学科卒
1966年 社会思想社入社
1973年 独立、編集プロダクション設立
1974年 いずみ書房創業、取締役編集長
1988年 いずみ書房代表取締役社長
2013年 いずみ書房取締役会長
現在に至る

昭和41年、大学を卒業してから50年近くの年月が経った。卒業後すぐに 「社会思想社」という出版社へ入り、昭和48年に独立、翌49年に「いずみ書房」を興して40年目に入ったから、出版界に足を踏み入れて早くも半世紀になったことになる。何を好んで、こんなにも長くこの業界にい続けるのかと考えてみると、それだけ出版界が自分にとって魅力のある業界であることと、なにか魔力が出版界に存在するような気がしてならない。
それから、自分でいうのもなんだが、何もないところから独立、スタートして、生き馬の目をぬくといわれるほどの厳しい世界にあって、40年以上も生きつづけることができたこと、ここが一番スゴイことだと思う。
とにかくその30余年間には、山あり谷あり、やめようかと思ったことも2度や3度ではない。なんとかくぐりぬけてきただけでなく、ユニークな出版社群の一角を担っていると自負している。
このあたりのことを、折にふれて書きつづるのも意味のあることかもしれない。ブログというのは、少しずつ、気が向いた時に、好きなだけ書けばいいので、これは自分に合っているかなとも思う。できるかぎり、続けたいと考えている。「継続は力なり」という格言があるが、これはホントだと思う。すこしばかりヘタでも、続けていると注目されることもあるし、その蓄積は迫力さえ生み出す。(2013.8記)