児童英語・図書出版社 創業者のこだわりブログ Top >  おもしろ民話集 >  おんきょろきょろ

おんきょろきょろ

たまには子どもと添い寝をしながら、こんなお話を聞かせてあげましょう。 [おもしろ民話集 3]

昔むかし、ある小さな村に、おばあさんが住んでいました。
おじいさんが死んでしまったので、ひとりっきりです。でもおじいさんが残してくれた財産がありましたから、仏壇に手をあわせ感謝しながら、しあわせに暮らしていました。

ある日の夕方のこと。ひとりのお坊さんが訪ねてきました。
「道に迷ってしまった旅の坊主です、今夜一晩泊めてもらえないでしょうか」
おばあさんは「それは、おこまりでしょう」といって、お坊さんを家に入れると、あたたかいごちそうを作って、もてなしました。そして、食事が終わると、こんどはおばあさんがお坊さんにお願いをしました。
「泊めてさしあげる代わりにお願いするようで申し訳けありませんが、仏壇のじいさまのために、お経をあげてもらえませんでしょうか」と、たのみました。
ところが、お坊さんはこまってしまいました。坊さんのかっこうはしていても、お経を知らなかったのです。でも、坊さんがお経を知らないとはいえません。仏壇の前に座り、手を合わせて考えこんでしまいました。
するとその時、障子のすきまからネズミが現われました。そこで、お坊さんは、お経のようなふしをつけて言いました。「おんきょろきょろ、おでましなさる」
その次に、ネズミがきょろきょろあたりをみまわしたので、やっぱりふしをつけて、言いました。「おんきょろきょろ、みまわりなさる」
やがてネズミはチュウチュウ鳴いて、障子のかげにかくれてしまうと、続けていいました。
「おんきょろきょろ、ささやきなさる」「おんきょろきょろ、おかえりなさる」
さあ、これを聞いたおばあさんは、何とありがたいお経だろうとすっかり信じて、それから毎晩仏壇に手をあわせては、「おんきょろきょろ〜」とやっていました。

しばらくたったある晩のことです。おばあさんがいつものようにお経をとなえはじめたところへ、どろぼうが入ってきました。ところが、どろぼうは、何もとらないうちに、びっくりしてしまいました。
そーっと忍びこんだのに「おんきょろきょろ、おでましなさる」。
驚いてあたりをみまわすと「おんきょろきょろ、みまわしなさる」
さては、見つかったかとつぶやくと「おんきょろきょろ、ささやきなさる」
恐ろしくなって、逃げだそうとすると「おんきょろきょろ、おかえりなさる」
どろぼうは、真っ青になって、一目散に外の暗闇へ飛び出していきました。
おばあさんは、おじいさんの残した財産をとられなかったのはもちろん、それからも「おんきょろきょろ〜」と唱えながら、幸せにくらしました。

投稿日:2007年06月26日(火) 09:15

 <  前の記事 あべこべのしつけをしていませんか  |  トップページ  |  次の記事 鈴木三重吉と 「赤い鳥」  > 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mt.izumishobo.co.jp/mt-tb.cgi/914

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

         

2014年08月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

 

Mobile

児童英語・図書出版社 社長のこだわりプログmobile ver. http://mt.izumishobo.co.jp/plugins/Mobile/mtm.cgi?b=6

プロフィール

酒井 義夫(さかい よしお)
酒井 義夫(さかい よしお)

略歴
1942年 東京・足立区生まれ
1961年 東京都立白鴎高校卒
1966年 上智大学文学部新聞学科卒
1966年 社会思想社入社
1973年 独立、編集プロダクション設立
1974年 いずみ書房創業、取締役編集長
1988年 いずみ書房代表取締役社長
2013年 いずみ書房取締役会長
現在に至る

昭和41年、大学を卒業してから50年近くの年月が経った。卒業後すぐに 「社会思想社」という出版社へ入り、昭和48年に独立、翌49年に「いずみ書房」を興して40年目に入ったから、出版界に足を踏み入れて早くも半世紀になったことになる。何を好んで、こんなにも長くこの業界にい続けるのかと考えてみると、それだけ出版界が自分にとって魅力のある業界であることと、なにか魔力が出版界に存在するような気がしてならない。
それから、自分でいうのもなんだが、何もないところから独立、スタートして、生き馬の目をぬくといわれるほどの厳しい世界にあって、40年以上も生きつづけることができたこと、ここが一番スゴイことだと思う。
とにかくその30余年間には、山あり谷あり、やめようかと思ったことも2度や3度ではない。なんとかくぐりぬけてきただけでなく、ユニークな出版社群の一角を担っていると自負している。
このあたりのことを、折にふれて書きつづるのも意味のあることかもしれない。ブログというのは、少しずつ、気が向いた時に、好きなだけ書けばいいので、これは自分に合っているかなとも思う。できるかぎり、続けたいと考えている。「継続は力なり」という格言があるが、これはホントだと思う。すこしばかりヘタでも、続けていると注目されることもあるし、その蓄積は迫力さえ生み出す。(2013.8記)