たまには子どもと添い寝をしながら、こんなお話を聞かせてあげましょう。 [おもしろ民話集 57]
今日も、ちょっと怖いお話ですよ。
むかし、ある村に一軒の飴(あめ)屋がありました。ある日の夜中のこと、戸をたたく音がします。飴屋のおばさんは、こんな時間に誰がきたのだろうと、戸を開けると、青白い顔をした女の人が立っていました。
「何のご用ですか?」「あのう、飴をひとつください」
おばさんが飴を包んで渡すと、女の人はお金を払って帰っていきました。はじめてあった人なので、不思議に思っていると、次の日の晩も女の人は飴を買いに来ました。それから、次の日も、また次の日も、夜になるとやってくるのです。
おばさんは、すっかり怖くなって、「私はもういやだよ、こんどはお前さんが出ておくれ」と、ご主人にたのみました。「よし、今度きたら後を追ってみよう」と、おじさんはいいました。
次の日の夜、おじさんは、飴を買いに来た女の人の後を、そっと追っていきました。女の人は、後ろを振り向くこともなく、飛ぶように歩いていきます。おじさんは女の人を見失わないよう必死になって追いかけました。すると女の人は、村はずれのお寺の前に立ちどまったかと思うと、ばっと姿を消しました。「やや、どこに消えた?」おじさんは、びっくりしてあたりを見回しました。そこは、大きな木に囲まれた墓地の中でした。でも、女の人の姿は見当たりません。
その時です。「ほぎゃぁ、ほぎゃぁ」という赤ん坊のか細い泣き声が聞えました。どうやら、お墓の方から聞えてくるようです。びっくりしたおじさんは、お寺に駆けこみました。「和尚さん、和尚さ〜ん!」。わけをきいた和尚さんとおじさんは、いっしょにお墓へいってみました。「これは、ついこのあいだ亡くなった、松吉という男のおかみさんの墓だ」「とにかく、掘ってみましょう」 二人は鍬をもってきて、墓を掘りました。中から、まだ木はだの新しいお棺が出てきました。そのお棺を開けてみると……
「あっ!」二人は同時に声を上げました。死んだ女の人のそばに、まるまると太った赤ちゃんが眠っているのです。「あめを買いに来たのはこの人です」「そうか。このおかみさんは、赤ん坊をお腹に入れたまま死んでしまったのじゃ。きっと、この墓の中で子どもを生んで、飴を食わせて育てていたのじゃろう」。
赤ん坊のくちびるには、飴をなめたあとが、うっすらとついていました。