わが家の愛犬モカにノミがとりついたのは、1ヶ月ほど前のこと。かゆがっているので、久方ぶりにシャンプーをしてあげた。モカは4年10ヶ月のパピヨンの女の子(最近はメスといわなくなった)、人間でいえば妙齢のご婦人ということになる。白い毛がふさふさしているため、ノミにとっては住むのに実に環境のよい場所のようだ。
しばらくは、シャンプーの甲斐あって、かゆみはおさまっている感じだったが、半月ほど前からかゆがり方が常軌を逸している。しっぽから、腰のあたりに集中しているようで、たえずそのあたりを掻いている。見てあげようとすると、この子は噛みつこうとする。どうも、亡き妻・国子が幼児教育を怠ったことが原因している。彼女は人間の子どもの幼児教育は、こちらが感心するほど立派な理論と実践を展開してきたが、イヌに関しては可愛がるだけで甘やかし放題。寝るときくらいはゲージの中と、私がモカを入れようとすると、そんなことは可哀そうと自分のベッドの中にもぐりこませていた。そんなこともあって、モカは自分の気に入らないことはなんでも拒否するのである。
いろいろ考えた末、ノミだって生きものなのだから呼吸をしている。モカを風呂に入れてあげれば、呼吸ができなくなったノミは、苦しがって浮き上がってくるに違いない。これはいいことを思いついたとばかり、お湯の温度を37度に設定して、モカをはじめて風呂桶の中に入れた。はじめは騒ぎまくっていたが、やがて気持ちよさそうにしている。十数匹が浮きあがってきたので、10分ほどで出してあげた。ドライヤーで乾かしてあげているうち、何と、まだ何匹かのノミが動いているのである。ノミの生命力というのはすごいものがある。絶滅させることはできなかったが、しばらくはいいだろうかと高をくくっていた。
ところが、先週21日の夜のかゆがり方は半端なものじゃない。全身を掻き回し、時折、キャンキャン声に出してかゆがっている。モカのそんな声に何度も眼をさまさせられた。「よし、今度こそ絶滅へ挑戦だ!」とばかり、目覚ましを30分ほど前倒しして翌朝、再挑戦。今度は、30分間は風呂桶の中に入れておくと決意した。前回は騒いだが、今回は、私が何をしようとしているのかを察知したようで、おとなしくしている。その点では、頭のいいイヌだ。15分もすると、息のできなくなったノミが少しずつ浮かびあがってくる。20分もたつと、どっと浮かんできた。成功のようだった。当日朝のモカは、私を見送りに出てもこず熟睡していた。
しばらくは、かゆみから開放されるだろうと思いきや、まだ残党が残っているのだろうか。昨日あたりから、また、かゆがりだした。週末に、とどめをさしてやろうかと考えている。