« 2017年08月 | 児童英語・図書出版社 創業者のこだわりブログ Top2017年10月 »

新着情報【2017年09月】

● 今日(9月30日)の主なできごと 894年 遣唐使の廃止……630年に最初の遣唐使を中国(唐)に派遣してから、約260年間に20回(12回説あり)にわたって遣唐使をおくってきたが、唐が8世紀中頃から国が乱れてきたこと、飢饉つづきで朝廷が財政難に陥...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月30日(土) 05:05

● 今日(9月29日)の主なできごと 1972年  日中国交正常化……「日中共同声明」の調印式が、この日に北京で行われ、田中角栄、周恩来両首相が署名した。これにより、半世紀ぶりに中国との国交が回復した。共同声明の前文に「日本が過去に中国に与...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月29日(金) 05:51

● 今日(9月28日)の主なできごと 1331年 元弘の乱……この日、笠置山に蘢っていた後醍醐天皇が挙兵し、鎌倉幕府の足利尊氏・新田義貞らによる討伐軍によって鎮圧された。逃れた後醍醐天皇は、翌日捕えられ、隠岐の島へ流刑された。 1977年 ダッカ事件...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月28日(木) 05:32

● 今日(9月27日)の主なできごと 1825年 蒸気機関車初の開業……イギリスの発明家スチーブンソンが蒸気機関車を実用化してから11年後、ストックトン〜ダーリントン間19kmを走る世界初の鉄道が開通した。蒸気機関車はその後数十年で世界じゅうに広まり...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月27日(水) 05:19

● 今日(9月26日)の主なできごと 1968年 水俣病が公害病に認定……水俣病は、工場排水などに含まれたメチル水銀が、海や川の魚介類を汚染し、それを食べた人に発生したメチル水銀中毒のこと。1953年ごろから発生しだし、1959年に、熊本県水俣の新日...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月26日(火) 05:58

● 今日(9月25日)の主なできごと 1829年 シーボルト国外追放……1年ほど前に、幕府禁制品とされていた日本地図などを国外に持ち出そうとしたこと(シーボルト事件)で、捕えられていたシーボルトが、国外追放・再渡航禁止処分となった。 ● 今日の主な記...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月25日(月) 05:35

● 今日(9月24日)の主なできごと 1877年 西郷隆盛自刃……木戸孝允と大久保利通とともに倒幕・維新に尽力し「維新の三傑」の一人とうたわれた西郷隆盛は、士族(もと武士)たちの不満を解消させるために征韓論を主張したが、木戸、大久保らに反対されたため...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月24日(日) 05:26

● 今日(9月23日)の主なできごと 1884年 加波山事件……この日、自由民権運動の中でも急進的な考えをもつ若い民権家16人は、民権運動を厳しく弾圧した栃木県令の三島通庸らを爆殺しようと、茨城県の加波山山頂付近に立てこもったものの未遂に終った。この...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月23日(土) 05:16

● 今日(9月22日)の主なできごと 1862年 リンカーン奴隷解放宣言……第16代アメリカ合衆国大統領のリンカーンは、2年前に合衆国から脱退したアメリカ南部連邦11州との戦い(南北戦争)の最中、「翌年1月1日から奴隷解放を実施する」という歴史に残る...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月22日(金) 05:55

● 今日(9月21日)の主なできごと 1952年 土俵の4本柱を廃止……大相撲が行われる東京蔵前国技館で、この日から土俵の四隅にあった四本柱が取り除かれた。柱をとったかわりに、つり屋根になり、柱に巻いてあった4色(青・赤・白・黒)の布と同じ、4色の房...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月21日(木) 05:17

● 今日(9月20日)の主なできごと 1945年 墨ぬり教科書……敗戦後のこの日、文部省は新しい教科書の印刷が間に合わないため、戦時中につくられた教科書の中で、軍国主義的内容を削除するように通達。そのため先生は、生徒に削除する部分を墨でぬりつぶさせた...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月20日(水) 05:57

● 今日(9月19日)の主なできごと 1324年 正中の変……鎌倉幕府の京都出先機関「六波羅探題」は、鎌倉幕府倒幕を企てた後醍醐天皇方の土岐頼兼・多治見国長らを殺害した。また、日野資朝・俊基を捕え、佐渡島へ流刑した。この年の年末に改元されたため、この...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月19日(火) 05:39

● 今日(9月18日)の主なできごと 1428年 正長の土一揆……この日、京都郊外の醍醐付近で農民たちが土一揆をおこし、土倉や酒屋などの高利貸を襲い、借金の証文を焼いたり、質物を取り返したりした。「正長の徳政一揆」ともいわれ、農民が起こした初の一揆だ...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月18日(月) 05:32

● 今日(9月17日)の主なできごと 1062年 「前九年の役」終結……この日、出羽清原氏の支援を得た鎮守府将軍の源頼義が、蝦夷(東北地方)の首長安倍貞任を厨川の柵で破り、12年間つづいた「前九年の役」が終結した。 1894年 黄海の海戦&helli...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月17日(日) 05:23

● 今日(9月16日)の主なできごと 1620年 メイフラワー号出帆……アメリカ建国のきっかけをつくった102人のピュリタン(清教徒)が、イギリスのプリマス港を出港した。 1877年 大森貝塚発掘開始……アメリカの動物学者...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月16日(土) 05:15

● 今日(9月15日)の主なできごと 1600年 関ヶ原の合戦……天下分け目の戦いといわれる合戦が、岐阜県南西部の地「関ヶ原」でおこった。徳川家康ひきいる東軍と、石田三成ひきいる西軍との戦い。一進一退をくりかえしていたのが、西軍として参戦していた小早...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月15日(金) 05:31

● 今日(9月14日)の主なできごと 1822年 ロゼッタストーン解読……1799年、ナポレオンがエジプト遠征の際に持ち帰ったロゼッタストーンを、フランスのシャンポリオンが解読に成功。古代エジプト文明の存在を解明するきっかけとなった。 1900年 女...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月14日(木) 05:25

● 今日(9月13日)の主なできごと 1587年 秀吉が聚楽第に移る……九州征伐を終えた豊臣秀吉はこの日、大坂城から京都の平安京大内裏跡に建設した聚楽第に移り住んだ。政庁を兼ねた武家の城郭と貴族の邸宅をあわせもつ造りで、東西440mもある壮大な敷地に...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月13日(水) 05:10

● 今日(9月12日)の主なできごと 1571年 延暦寺の焼き討ち……織田信長は、比叡山延暦寺を攻め、堂塔を焼き払い、僧徒らを皆殺しにした。領地をめぐる確執から、近江の浅井氏、越前の朝倉氏の軍勢を延暦寺が受け入れたこと、延暦寺が広大な寺領を誇り、大勢...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月12日(火) 05:33

● 今日(9月11日)の主なできごと 1900年 初の公衆電話設置……それまでは電話局にのみおかれた公衆電話が、この日東京の新橋駅と上野駅の通路に設置された。当時は交換手を呼びだしてからお金を払って、相手を呼びだしてもらうしくみだった。 1947年 ...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月11日(月) 05:18

● 今日(9月10日)の主なできごと 1561年 川中島の戦い……戦国時代の武将たちは、京都にせめのぼり、天下に号令することをめざして競いあっていた。甲斐(山梨)の武田信玄と、越後(新潟)の上杉謙信の両武将も、千曲川と犀川の合流地点にある川中島を中心...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月10日(日) 05:20

● 今日(9月9日)の主なできごと 1886年 「ベルヌ条約」締結……この日スイスのベルン(「ベルヌ」はフランス語)で、国際的な著作権に関する基本条約「文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約」が作成された。日本は、1899年に加盟。 1948...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月09日(土) 05:06

● 今日(9月8日)の主なできごと 1868年 元号が「明治」に……年号をこれまでの「慶応」(4年)から「明治」(元年)と改めた。同時に、今後は一天皇は一年号とする「一世一元の制」を定めた。 1951年 サンフランシスコ講和条約締結…&...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月08日(金) 05:51

● 今日(9月7日)の主なできごと 1180年 源義仲が挙兵……この日、源(木曽)義仲が、以仁王の平氏追討の命を受け、信濃(長野県)の木曽で平家討伐の兵を挙げた。その後義仲は、平氏勢力を次々に破って北陸を制覇し、1183年には京都から平氏一門を西国に...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月07日(木) 05:35

● 今日(9月6日)の主なできごと 1522年 初の世界周航……スペイン王と西回りでアジアの香辛料を入手する契約を結んだマゼラン隊の一せきが、人類初の世界一周をはたした。 1954年 ベネチア国際映画祭で銀獅子賞……この日...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月06日(水) 05:03

● 今日(9月5日)の主なできごと 1905年 日露講和条約(ポーツマス条約)調印……この日、アメリカ・ポーツマスで「日露講和条約」が調印され、日露戦争が終結した。樺太の南半分の支配は認められたものの、賠償請求は全面的に撤回された。これに反発した各地...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月05日(火) 05:50

● 今日(9月4日)の主なできごと 1943年 猛獣薬殺慰霊祭……太平洋戦争中、上野動物園の猛獣が空襲で檻から逃げ出すのを防ぐため、27頭の猛獣すべてを薬殺する命令が下され、この日慰霊祭が行われた。 1994年 関西国際空港開港…&he...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月04日(月) 05:14

● 今日(9月3日)の主なできごと 1189年 奥州藤原氏滅亡……平泉(岩手県)を中心に藤原清衡・基衡・秀衡と3代、およそ100年も栄えた藤原氏だったが、秀衡が源義経をかくまったことがきっかけとなって、4代目の泰衡が源頼朝軍に滅ぼされた。清衡の建造し...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月03日(日) 05:02

● 今日(9月2日)の主なできごと BC31年 アクチュームの海戦……シーザーの暗殺後、ローマではオクタビアヌスとアントニウスと権力争いが始まっていた。この日アクチュームの海戦がおこり、両軍1000隻の軍船が槍、火矢、投石で交戦し、オクタビアヌスが勝...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月02日(土) 05:44

● 今日(9月1日)の主なできごと 1923年 関東大震災……この日の午前11時58分、関東地方一帯に震度7.9(激震)という大地震・関東大震災がおこった。東京では130余か所で火災がおきて半分以上を焼き尽くし、関東全域で死者10万人以上、災害にあっ...

登録カテゴリ: 2017年版 こんな日

投稿日:2017年09月01日(金) 05:28

2017年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

 

Mobile

児童英語・図書出版社 社長のこだわりプログmobile ver. http://mt.izumishobo.co.jp/plugins/Mobile/mtm.cgi?b=6

プロフィール

酒井 義夫(さかい よしお)
酒井 義夫(さかい よしお)

略歴
1942年 東京・足立区生まれ
1961年 東京都立白鴎高校卒
1966年 上智大学文学部新聞学科卒
1966年 社会思想社入社
1973年 独立、編集プロダクション設立
1974年 いずみ書房創業、取締役編集長
1988年 いずみ書房代表取締役社長
2013年 いずみ書房取締役会長
現在に至る

昭和41年、大学を卒業してから50年近くの年月が経った。卒業後すぐに 「社会思想社」という出版社へ入り、昭和48年に独立、翌49年に「いずみ書房」を興して40年目に入ったから、出版界に足を踏み入れて早くも半世紀になったことになる。何を好んで、こんなにも長くこの業界にい続けるのかと考えてみると、それだけ出版界が自分にとって魅力のある業界であることと、なにか魔力が出版界に存在するような気がしてならない。
それから、自分でいうのもなんだが、何もないところから独立、スタートして、生き馬の目をぬくといわれるほどの厳しい世界にあって、40年以上も生きつづけることができたこと、ここが一番スゴイことだと思う。
とにかくその30余年間には、山あり谷あり、やめようかと思ったことも2度や3度ではない。なんとかくぐりぬけてきただけでなく、ユニークな出版社群の一角を担っていると自負している。
このあたりのことを、折にふれて書きつづるのも意味のあることかもしれない。ブログというのは、少しずつ、気が向いた時に、好きなだけ書けばいいので、これは自分に合っているかなとも思う。できるかぎり、続けたいと考えている。「継続は力なり」という格言があるが、これはホントだと思う。すこしばかりヘタでも、続けていると注目されることもあるし、その蓄積は迫力さえ生み出す。(2013.8記)