« 2015年09月 | 児童英語・図書出版社 創業者のこだわりブログ Top2015年11月 »

新着情報【2015年10月】

今日10月30日は、西欧諸国に植民地化されつつある清国(中国)を憂い、「日清貿易研究所」を設立した荒尾精(あらお せい)が、1896年に亡くなった日です。 1859年、尾張(今の愛知県)藩士の長男として名古屋に生まれた荒尾精(本名・義行)は、1871年に一家で上京しました。家が...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月30日(金) 05:41

今日10月29日は、「わび茶」を創始した村田珠光の精神を学び、堺流「小座敷の茶」を創案、千利休らに引き継いだ戦国時代の豪商で茶人の武野紹鴎(たけの じょうおう)が、1555年に亡くなった日です。 武野紹鴎の父信久は、その父が応仁の乱で戦死し、孤児となったのち諸国を流浪し、経済都...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月29日(木) 05:11

今日10月28日は、ベトナム戦争を撮影した『安全への逃避』など、世界の人々を感銘させる数々の写真を撮り続けた報道カメラマンの沢田教一(さわだ きょういち)が、1970年に亡くなった日です。 1936年、 青森市に郵便局員の子に生まれた沢田教一は、13歳の時、新聞配達のアルバイト...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月28日(水) 05:32

今日10月27日は、幕末から明治期に、志士・政治家として活躍する高杉晋作、久坂玄瑞、井上馨、山県有朋、伊藤博文らを育てた思想家の吉田松陰(よしだ しょういん)が、1859年に亡くなった日です。 1830年、長州藩(山口県)藩士杉百合之助の次男に生まれた松陰(通称・寅次郎)は、4...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月27日(火) 05:14

今日10月26日は、軍事クーデターに成功し、韓国大統領を5期18年にわたって独裁政治を行った朴正煕(パク・チョンヒ/ぼく・せいき)が、1979年に亡くなった日です。 1917年、日韓併合後の慶尚北道(朝鮮半島東南部)の貧しい農家に生まれた朴正煕(日本名・高木正雄)は、1937年...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月26日(月) 06:32

今日10月23日は、江戸時代前期のころ、蝦夷地(今の北海道)日高地方に勢力を誇っていたアイヌ民族の首長シャクシャインが松前藩へ蜂起し、1669年に亡くなった日です。 江戸時代、アイヌ民族が多く住む蝦夷地は、松前藩に治められていました。特に日高地方は、比較的早くから和人が入り込ん...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月23日(金) 05:38

今日10月22日は、「20世紀最大のチェリスト」といわれ、チェロ演奏家・指揮者・作曲家として世界的に活躍したスペインのカザルスが、1973年に亡くなった日です。 1876年、スペイン・カタルーニャ地方のバンドレルに生まれたパブロ・カザルスは、幼少のころから教会オルガン奏者の父と...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月22日(木) 05:12

今日10月21日は、江戸時代中期にキリシタン禁制下の日本に潜入し「最後の宣教師」として知られるシドッチが、1714年に亡くなった日です。 1668年、イタリアのシチリア島に生まれたジョバンニ・シドッチは、カトリックの一派イエズス会(ロヨラがザビエルら6人の同志と創設)に入って司...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月21日(水) 05:48

今日10月20日は、室町時代北朝最後(6代)の天皇で、歴代第100代目の後小松天皇(ごこまつてんのう)が、1433年に亡くなった日です。 1377年、北朝第5代の後円融天皇の第1皇子して生まれた後小松ですが、室町幕府は3代将軍足利義満の全盛期のころで、公家の権力は幕府に押さえら...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月20日(火) 05:21

今日10月19日は、島崎藤村と並ぶ国民的詩人として「藤晩時代」といわれた土井晩翠(どい ばんすい)が、1952年に亡くなった日です。晩翠は、英文学者としては、ホメロス、カーライル、バイロンなどを翻訳しています。 1871年、今の宮城県仙台市に、富裕な質屋の長男として生まれた土井...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月19日(月) 05:53

今日10月16日は、ロシア帝国の遣日全権使節として、日露和親条約、日露修好通商条約を締結したプチャーチンが、1883年に亡くなった日です。 1803年、ペテルブルク(今のサンクトペテルブルク)に生まれたエフィム・プチャーチンは、1822年に海軍兵学校を卒業し、海軍士官として多く...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月16日(金) 05:57

今日10月15日は、ナチス・ドイツの指導者で、国家元帥をはじめ16の官職を持ったゲーリングが、1946年に自殺した日です。 1893年、ドイツのバイエルン地方ローゼンハイムに外交官の子として生まれたヘルマン・ゲーリングは、幼年士官学校を経て、第一次世界大戦中の1914年に陸軍少...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月15日(木) 05:25

今日10月14日は、ペルーのリマに、自ら収集した古代アンデス文明遺物をもとにした「天野博物館」を、私財を投じて開設した実業家の天野芳太郎(あまの よしたろう)が、1982年に亡くなった日です。 1898年、今の秋田県男鹿市に生まれた天野芳太郎は、地元の高等小学校に在学中、父の仕...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月14日(水) 05:43

今日10月13日は、ムガル帝国第3代の王で、今のインドの地に、帝国と呼ばれるにふさわしい国家に発展させたアクバルが、1605年に亡くなった日です。 「ムガル」は「モンゴル」の意で、モンゴル系のバーブルが、モンゴル帝国再興を期してトルコ人を率いて北インドに侵入、1526年デリーを...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月13日(火) 05:15

今日10月9日は、アルゼンチン生まれの政治家・革命家で、キューバ革命のゲリラ戦を指導して革命を成功させ、『ゲリラ戦争』『ゲバラ日記』などを著して中南米ばかりでなく世界に大きな影響を及ぼしたゲバラが、1967年に亡くなった日です。 1928年、アルゼンチン第2の都市ロサリオの中流...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月09日(金) 05:58

今日10月8日は、チャーチルの保守党を破り、労働党内閣の首相として第2次世界大戦後のイギリスを「福祉国家」に導いたアトリーが、1967年に亡くなった日です。 1883年、ロンドンの裕福な家に生まれたクレメント・アトリーは、オックスフォード大学卒業後に弁護士となり、ロンドンのイー...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月08日(木) 05:41

今日10月7日は、満州事変後の軍部の政治介入、軍部におもねる政治家を徹底批判するなど、立憲政治家として軍部に抵抗した斎藤隆夫(さいとう たかお)が、1949年に亡くなった日です。 1870年、今の兵庫県豊岡市の農家に生まれた斎藤隆夫は、地元の小学校を卒業後、京都の中学に入るもの...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月07日(水) 05:12

今日10月6日は、日本初の推理小説作家であり、明治から大正期の新聞記者・経営者として活躍、『巌窟王』『噫無情(ああむじょう)』などを翻案・紹介した黒岩涙香(くろいわ るいこう)が、1920年に亡くなった日です。 1862年、今の高知県安芸市に土佐藩郷士の子として生まれた黒岩涙香...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月06日(火) 05:50

今日10月5日は、3度にわたる中央アジア探検を試み、仏教的アジア主義を提唱した浄土真宗西本願寺第22世法主(ほっす)の大谷光瑞(おおたに こうずい)が、1948年に亡くなった日です。 1876年、第21世大谷光尊の長男として京都に生れた大谷光瑞は、1886年に上京して学習院に入...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月05日(月) 05:02

今日10月2日は、漂着したポルトガル商人から鉄砲を購入し、分解して鉄砲製造に成功した14代島主の種子島時堯(たねがしま ときたか)が、1579年に亡くなった日です。 九州西南端にある種子島の種子島家は、鎌倉時代初期に始まり、第7代島主の頼時の頃から薩摩の島津氏に治められるように...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月02日(金) 05:22

今日10月1日は、『別れのブルース』『湖畔の宿』『東京ブギウギ』『青い山脈』など、戦前から戦後に数多くのヒット曲を連発させ「和製ポップス」の道を切り拓いた作曲家の服部良一(はっとり りょういち)が、1907年に生まれた日です。 大阪・天王寺に土人形師の子として生まれた服部良一は...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2015年10月01日(木) 05:06

2015年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

月別アーカイブ

 

Mobile

児童英語・図書出版社 社長のこだわりプログmobile ver. http://mt.izumishobo.co.jp/plugins/Mobile/mtm.cgi?b=6

プロフィール

酒井 義夫(さかい よしお)
酒井 義夫(さかい よしお)

略歴
1942年 東京・足立区生まれ
1961年 東京都立白鴎高校卒
1966年 上智大学文学部新聞学科卒
1966年 社会思想社入社
1973年 独立、編集プロダクション設立
1974年 いずみ書房創業、取締役編集長
1988年 いずみ書房代表取締役社長
2013年 いずみ書房取締役会長
現在に至る

昭和41年、大学を卒業してから50年近くの年月が経った。卒業後すぐに 「社会思想社」という出版社へ入り、昭和48年に独立、翌49年に「いずみ書房」を興して40年目に入ったから、出版界に足を踏み入れて早くも半世紀になったことになる。何を好んで、こんなにも長くこの業界にい続けるのかと考えてみると、それだけ出版界が自分にとって魅力のある業界であることと、なにか魔力が出版界に存在するような気がしてならない。
それから、自分でいうのもなんだが、何もないところから独立、スタートして、生き馬の目をぬくといわれるほどの厳しい世界にあって、40年以上も生きつづけることができたこと、ここが一番スゴイことだと思う。
とにかくその30余年間には、山あり谷あり、やめようかと思ったことも2度や3度ではない。なんとかくぐりぬけてきただけでなく、ユニークな出版社群の一角を担っていると自負している。
このあたりのことを、折にふれて書きつづるのも意味のあることかもしれない。ブログというのは、少しずつ、気が向いた時に、好きなだけ書けばいいので、これは自分に合っているかなとも思う。できるかぎり、続けたいと考えている。「継続は力なり」という格言があるが、これはホントだと思う。すこしばかりヘタでも、続けていると注目されることもあるし、その蓄積は迫力さえ生み出す。(2013.8記)