« 2009年10月 | 児童英語・図書出版社 創業者のこだわりブログ Top2009年12月 »

新着情報【2009年11月】

今日11月30日は、ミシシッピ川を背景に生き生きとした少年文学『トムソーヤの冒険』『ハックルベリーフィンの冒険』をはじめ、『王子と乞食』などユーモアのなかにするどい社会風刺をもりこんだ数々の作品を著し、アメリカの国民文学の成立に大きな足跡を残した作家マーク・トウェーンが、183...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2009年11月30日(月) 09:19

今日11月27日は、江戸時代の中ごろに活躍した国学者で、本居宣長へ大きな影響を与えた賀茂真淵(かものまぶち)が、1769年に亡くなった日です。真淵は、万葉ふうの和歌をよんだ歌人でもありました。 真淵は、徳川綱吉が幕府を治めていた1697年に、遠江国(静岡県)浜松で生まれました。...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2009年11月27日(金) 09:14

今日11月26日は、白河天皇がわずか8歳のわが子を、1086年のこの日に堀川天皇として位を譲りました。上皇となった白河は、幼い天皇の後見役として政治の実権を握り続けました。上皇のいるところが「院」と呼ばれ、そこで政治が行なわれたために「院政」とよばれます。 白河上皇は、1107...

登録カテゴリ: 今日はこんな日 今日はこんな日

投稿日:2009年11月26日(木) 09:13

 今日11月25日は、慶応義塾を設立するなど、明治期の民間教育を広めることに力をそそぎ、啓蒙思想家の第一人者と評される福沢諭吉が、1876年に代表的な著書『学問のすすめ』最終巻を刊行した日です。   「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず&hellip...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2009年11月25日(水) 08:32

今日11月24日は、イギリスの博物学者で、生物はみな時間とともに下等なものから高等なものに進化するという「進化論」に「自然淘汰説」という新しい学説をとなえたダーウィンが、1859年のこの日に刊行された『種の起源』の中で、たくさんの例をあげて解き明かしました。 聖書には、「この世...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2009年11月24日(火) 09:05

今日11月20日は、『戦争と平和』『アンナ・カレーニナ』『復活』などの長編小説や随想録『人生読本』で名高いロシアの作家トルストイが、1910年に亡くなった日です。平和主義者としても知られ、『イワンの馬鹿』など民話の再話も有名です。 レフ・トルストイは、1828年に、モスクワ郊外...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2009年11月20日(金) 08:13

今日11月19日は、『ぼだい樹』『野ばら』『アベ・マリア』など600曲以上もの歌曲や、『未完成交響曲』などの交響曲や室内楽曲、ピアノ曲などを作曲したシューベルトが、1828年31歳の若さで亡くなった日です。   シューベルトは、1797年オーストリアの音楽の都ウィーン郊...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2009年11月19日(木) 08:10

今日11月18日は、『丘を越えて』『影を慕いて』『青い背広』など、日本人の心にふれるメロディで、今も口ずさまれているたくさんの歌謡曲を作った作曲家 古賀政男が、1904年に生まれた日です。美空ひばりの歌で大ヒットした『柔』や『悲しい酒』も古賀政男の作品です。 古賀政男は、福岡県...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2009年11月18日(水) 09:14

たまには子どもと添い寝をしながら、こんなお話を聞かせてあげましょう。 [おもしろ民話集 58] むかしあるところに、とてもけちな男がいました。いつまでたっても、嫁さんをもらわないので、知り合いたちは心配して「いいかげんに、嫁をもらったらどうだ」といいました。すると男は、「もらっ...

登録カテゴリ: おもしろ民話集

投稿日:2009年11月17日(火) 09:05

今日11月16日は、江戸幕府が急増する江戸市民の水を補うために、1653年のこの日に玉川上水を完成させた日です。 徳川家康が、1603年に江戸(東京)に幕府を開き、政治の中心となって発展していくにつれて、困った問題がおこってきました。人口の急激な増加のために、飲料水が不足してき...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2009年11月16日(月) 09:17

今日11月13日は、「ちいさい秋みつけた」「かわいいかくれんぼ」「わらいかわせみに話すなよ」などの童謡や、戦後大ヒットした歌謡曲「リンゴの歌」「長崎の鐘」などの作詞を手がけた、詩人・作家のサトーハチローが、1973年に亡くなった日です。 サトーハチローは、作家の佐藤紅緑の長男と...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2009年11月13日(金) 09:14

今日11月12日は、19世紀を代表する彫刻家で『考える人』『カレーの市民』『バルザック』などの名作を数多く残したロダンが、1840年に生まれた日です。   フランスの首都パリに生まれたオーギュスト・ロダンは、幼いころから彫刻が上手で、13歳の時に工芸学校へ入りました。...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2009年11月12日(木) 10:20

今日11月11日は、645年におこった大化改新の事業を完成させ、革新の気風あふれた白鳳文化を生んだ天武天皇が、686年の死後2年余りたった688年のこの日に葬られたとされる日です。 天智天皇 (中大兄皇子) が亡くなって、つぎの年の676年6月、朝廷のなかが2つに分かれて、はげ...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2009年11月11日(水) 09:04

今日11月10日は、西洋の近代思想のもとを築き、哲学の父とよばれて、歴史に名をのこしたデカルトが、1619年のこの日「コギト・エゴト・スム」(われ思う、ゆえにわれあり)という独自の哲学の基本を決意したといわれます。 デカルトの思想は、すべてを疑うことから始めました。世の中のあら...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2009年11月10日(火) 09:08

今日11月9日は、フランス建国史上最も偉大な指導者のひとりと評価されている政治家 ド・ゴールが、1970年に亡くなった日です。 シャルル・ド・ゴールは、1890年フランス北部の工業都市リールに生まれました。 「祖国フランスの名誉のために、生きなければいけない」 熱心なカトリック...

登録カテゴリ: 今日はこんな日

投稿日:2009年11月09日(月) 09:30

2014年08月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ

 

Mobile

児童英語・図書出版社 社長のこだわりプログmobile ver. http://mt.izumishobo.co.jp/plugins/Mobile/mtm.cgi?b=6

プロフィール

酒井 義夫(さかい よしお)
酒井 義夫(さかい よしお)

略歴
1942年 東京・足立区生まれ
1961年 東京都立白鴎高校卒
1966年 上智大学文学部新聞学科卒
1966年 社会思想社入社
1973年 独立、編集プロダクション設立
1974年 いずみ書房創業、取締役編集長
1988年 いずみ書房代表取締役社長
2013年 いずみ書房取締役会長
現在に至る

昭和41年、大学を卒業してから50年近くの年月が経った。卒業後すぐに 「社会思想社」という出版社へ入り、昭和48年に独立、翌49年に「いずみ書房」を興して40年目に入ったから、出版界に足を踏み入れて早くも半世紀になったことになる。何を好んで、こんなにも長くこの業界にい続けるのかと考えてみると、それだけ出版界が自分にとって魅力のある業界であることと、なにか魔力が出版界に存在するような気がしてならない。
それから、自分でいうのもなんだが、何もないところから独立、スタートして、生き馬の目をぬくといわれるほどの厳しい世界にあって、40年以上も生きつづけることができたこと、ここが一番スゴイことだと思う。
とにかくその30余年間には、山あり谷あり、やめようかと思ったことも2度や3度ではない。なんとかくぐりぬけてきただけでなく、ユニークな出版社群の一角を担っていると自負している。
このあたりのことを、折にふれて書きつづるのも意味のあることかもしれない。ブログというのは、少しずつ、気が向いた時に、好きなだけ書けばいいので、これは自分に合っているかなとも思う。できるかぎり、続けたいと考えている。「継続は力なり」という格言があるが、これはホントだと思う。すこしばかりヘタでも、続けていると注目されることもあるし、その蓄積は迫力さえ生み出す。(2013.8記)