今日11月20日は、『戦争と平和』『アンナ・カレーニナ』『復活』などの長編小説や随想録『人生読本』で名高いロシアの作家トルストイが、1910年に亡くなった日です。平和主義者としても知られ、『イワンの馬鹿』など民話の再話も有名です。
レフ・トルストイは、1828年に、モスクワ郊外のヤスナヤ・ポリャーナという村に、貴族出身の両親の4男として生まれました。家は700人もの農民をかかえる大地主でしたが、幼少期に両親を亡くし、叔母さんに育てられました。
16歳のとき、カザン大学へ入りましたが、途中で退学、やがてモスクワへ出て軍人となりました。さまざまな戦に加わるうちに、戦争の恐ろしさやその悪を身をもってさとって、文学をこころざすようになりました。特に1854年、クリミア戦争に将校として従軍した体験は、トルストイが平和主義を展開する背景となりました。そしてその頃、はじめての小説『幼年時代』を発表して、認められるようになりました。
1856年に軍隊を退くと、ふるさとに落ち着いて学校を建設したり、自分の土地を貧しい農民に与えたりしました。そして1864年から5年がかりで書き上げた『戦争と平和』、さらに3年をかけて『アンナカレーニナ』という長編小説を完成させました。それぞれ、戦争による人々の悲惨な暮らしや、19世紀末のロシア農民の悲惨な暮らしぶりを描きながら、理想の社会を追い求める姿勢は、世界じゅうの人々に感動をあたえました。
その後トルストイは、自身の幸福な境遇や、たずさわってきた芸術がどれほど人々に役立っているのか、自分の求めている理想と現実のくいちがいはどうしてなのか、といったことを内省するようになり、少しずつ教訓や宗教性のある作品を書くようになっていきました。
82歳の年、良心にはじない生活を送ろうと、家族や財産を捨てて家出をしました。家を出てから40日にも満たない日に、小さな駅で倒れ、さみしく生涯を閉じたのでした。
なお、トルストイの詳しい生涯につきましては、いずみ書房のホームページで公開しているオンラインブック「せかい伝記図書館」第12巻 「トルストイ」をご覧ください。
「11月20日にあった主なできごと」
1179年 後白河法皇を幽閉… 平清盛 は、院政を行なっていた後白河法皇をこの日、鳥羽殿に幽閉。まもなく孫を安徳天皇にし、平氏の独裁体制を築いていきました。
1858年 尾崎行雄誕生…明治・大正・昭和の3代にわたり、憲法に基づく議会政治を擁護し、清廉な政治家として活躍した 尾崎行雄 が、生まれました。
1945年 ニュールンベルク裁判開始…第2次世界大戦の戦犯を裁く国際軍事裁判が、アメリカ、イギリス、フランス、ソ連から選ばれた裁判官のもとに、ドイツのニュールンベルクで始まりました。この裁判で史上初めて「戦争犯罪」という考え方が明確に打ちだされました。
2001年 イチロー大リーグMVP獲得…アメリカの大リーグマリナーズのイチロー外野手は、日本人初のMVP(最優秀選手)に選ばれました。あわせて、新人王、盗塁王、アメリカンリーグ首位打者、ゴールドグラブ賞にも輝く活躍でした。