児童英語・図書出版社 創業者のこだわりブログ Top >  2018年版 こんな日 >  2018年版 8月6日はこんな日

2018年版 8月6日はこんな日


● 今日(8月6日)の主なできごと

1945年 広島に原爆投下……アメリカ空軍B29爆撃機が、人類史上はじめて原子爆弾を広島市に投下した。爆心地から半径500m以内の人々はほとんどが即死、2km以内の建物は全壊、爆発とそののちの火災で、市内95000戸の9割が灰となった。市民およそ31万人のうち、罹災者は17万人をこえ、死者および行方不明者92000人以上、重軽傷者123000人以上と、日本占領軍総司令部(GHQ)は翌年発表したが、じっさいの死者は1945末までに14万人をこえていたといわれている。


● 今日の主な記念日・恒例日

広島平和記念日/広島原爆忌……1945年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが、広島市上空で世界初の原子爆弾リトルボーイを投下した。市街は壊滅し約14万人の死者を出し、その後に亡くなった人を含め犠牲者は25万人以上。この日の「原爆忌」は、原爆死没者の霊を慰め、世界の恒久平和を祈念するため、広島平和記念公園で行われる。

雨水の日……1994年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことにちなみ、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とし、雨と共生する都市づくりを宣言。墨田区では、区役所をはじめ両国国技館・江戸東京博物館など、区内の公共施設で雨水を有効利用している。

太陽熱発電の日……1981年のこの日、香川県の仁尾太陽熱試験発電所で世界初の太陽熱発電が行われたことにちなむ記念日。

その他の記念日……ハムの日・ハンサムの日など。


● 今日生まれた人

1775年 オコンネル……アイルランドの政治家。「カトリック教徒解放運動」推進。

1809年 テニスン……イギリスの詩人。代表作『イーノック・アーデン』『アーサー王物語』など。

1881年 フレミング……イギリスの細菌学者。青かびから世界初の抗生物質「ペニシリン」発見。

1888年 長与善郎……大正・昭和期の小説家・劇作家・評論家。代表作『青銅の基督』『竹澤先生と云ふ人』『盲目の川』など。


● 今日亡くなった人

1585年 エルマーク……ロシアの伝説的英雄。「略奪コサックの首領」で、西シベリア征服。

1660年 ベラスケス……スペインの画家。代表作『ラス・メニーナス(女官たち)』『鏡の前のヴィーナス』『ブレダの開城』など。17世紀を代表する巨匠。


● 過去のマイブログ「8月6日」のテーマ

2015年 「解放者」 オコンネル
19世紀前半のイギリス統治下のアイルランド人政治家で、「カトリック教徒解放運動」の結果、政治的・社会的差別の大半を撤廃することに成功したオコンネルが、1775年に生まれた日です。アイルランドの南西部ケリー州の小地主の息子として生まれダニエル・オコンネルは、富裕な叔父のもとで育ち、フランスのカトリック学校に留学した際、フランス革命を……。

2014年 「西シベリアの征服者」 エルマーク
シビル・ハン国(西シベリア)を滅ぼしてモスクワ公国の領土とするものの、志なかばに倒れたロシアの伝説的英雄エルマークが、1585年に亡くなった日です。エルマークは、ロシアの辺境開発や防備に活躍していた屯田兵(兵士にもなる農民)として知られるコサックでしたが、ボルガ川上流を航行する船を襲う「略奪コサックの首領」として知られるまで……。

2013年  ドライアイスを水に入れると、どうしてけむりがでるの?
ドライアイスというのは、空気にもふくまれる気体の二酸化炭素(炭酸ガス)に大きな圧力をかけてちぢめ、冷やして作った固体の二酸化炭素です。ドライアイスの温度は、とても冷たくて、マイナス78.5度以下です。水がこおる0度よりずっと低いので、ドライアイスをつかむときは、ハシでつまむか、手袋をしないと凍傷をおこしてしまうので、注意しましょう……。

2012年  人道主義の長与善郎
小説『青銅の基督』、戯曲『項羽と劉邦』、自伝『一夢想家の告白』などを著わした長与善郎(ながよ よしろう)が、1888年に生れた日です。東京の麻布に代々医者を営む名門の家に生れた長与は、学習院高等科に学び、柳宗悦、木戸幸一らと交遊しました。1911年に東京帝国大英文科に入学すると、武者小路実篤の著書に感動し、志賀直哉や武者小路らの雑誌……。

2010年  宮廷画家ベラスケス
スペイン絵画の黄金時代を築いた17世紀を代表する巨匠ベラスケスが、1660年に亡くなった日です。ディエゴ・ベラスケスは、1599年スペイン南部の当時もっとも栄えていた都市セビーリャに生まれました。11歳で当地の有力な画家のパチェーコに弟子入りしました。パチェーコは、画家であるとともに詩人でもあり古典の素養のある知識人だったため……。

2009年 『イノック・アーデン』 のテニスン
ビクトリア朝時代を代表するイギリスの詩人テニスンが、1809年に生まれた日です。アルフレッド・テニスンは、リンカンシャー州のサマズビーに牧師の子として生まれました。幼い頃から詩を作るのが好きで、ケンブリッジ大学に入学後の1827年には、2人の兄といっしょに『兄弟詩集』を刊行しました。1832年に発表した『詩集』により詩人としての名声が高まり……。

2008年  ペニシリンの発見者フレミング
青かびからとりだした物質が大きな殺菌力をもつことを偶然に発見し、ペニシリンと命名して世界の医学者を驚かせたフレミングが、1881年に生まれた日です。ペニシリンを発見したイギリスの細菌学者アレクサンダー・フレミングは、スコットランドで生まれました。父は農民でしたが、フレミングが7歳のときに亡くなりました。フレミングは、幼いときから……。

2007年  広島に原爆を落とされた日
人類史上はじめて、原子爆弾が実戦使用された「悲しみの日」です。太平洋戦争末期の1945年8月6日午前8時すぎ、アメリカの爆撃機B29「エノラ・ゲイ」が広島市の上空にあらわれました。市の中心の上空にきたとき、爆撃機は、小型の落下傘を投下し、飛び去っていきました。そのすぐあと、8時15分、巨大な火の玉が炸裂し、ピカッ、ドーンと、天地をゆるがす……。
投稿日:2018年08月06日(月) 05:35

 <  前の記事 2018年版 8月5日はこんな日  |  トップページ  |  次の記事 2018年版 8月7日はこんな日  > 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mt.izumishobo.co.jp/mt-tb.cgi/4582

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

         

2018年08月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別アーカイブ

 

Mobile

児童英語・図書出版社 社長のこだわりプログmobile ver. http://mt.izumishobo.co.jp/plugins/Mobile/mtm.cgi?b=6

プロフィール

酒井 義夫(さかい よしお)
酒井 義夫(さかい よしお)

略歴
1942年 東京・足立区生まれ
1961年 東京都立白鴎高校卒
1966年 上智大学文学部新聞学科卒
1966年 社会思想社入社
1973年 独立、編集プロダクション設立
1974年 いずみ書房創業、取締役編集長
1988年 いずみ書房代表取締役社長
2013年 いずみ書房取締役会長
現在に至る

昭和41年、大学を卒業してから50年近くの年月が経った。卒業後すぐに 「社会思想社」という出版社へ入り、昭和48年に独立、翌49年に「いずみ書房」を興して40年目に入ったから、出版界に足を踏み入れて早くも半世紀になったことになる。何を好んで、こんなにも長くこの業界にい続けるのかと考えてみると、それだけ出版界が自分にとって魅力のある業界であることと、なにか魔力が出版界に存在するような気がしてならない。
それから、自分でいうのもなんだが、何もないところから独立、スタートして、生き馬の目をぬくといわれるほどの厳しい世界にあって、40年以上も生きつづけることができたこと、ここが一番スゴイことだと思う。
とにかくその30余年間には、山あり谷あり、やめようかと思ったことも2度や3度ではない。なんとかくぐりぬけてきただけでなく、ユニークな出版社群の一角を担っていると自負している。
このあたりのことを、折にふれて書きつづるのも意味のあることかもしれない。ブログというのは、少しずつ、気が向いた時に、好きなだけ書けばいいので、これは自分に合っているかなとも思う。できるかぎり、続けたいと考えている。「継続は力なり」という格言があるが、これはホントだと思う。すこしばかりヘタでも、続けていると注目されることもあるし、その蓄積は迫力さえ生み出す。(2013.8記)