- ガイガー ガイガー計数管 13.9.24
- 貝原益軒 江戸の博物学者・貝原益軒 07.8.27
- ガウディ 「聖家族教会」とガウディ 12.6.25
- 臥雲辰致 「ガラ紡」 の臥雲辰致 15.6.29
- ガガーリン 「地球は青かった」のガガーリン 09.3.9
- 賀川豊彦 「貧民街の聖者」賀川豊彦 12.7.10
- 柿本人麻呂 万葉集の代表歌人・柿本人麻呂 09.3.18
- 郭沫若 「中国近代文学の先駆者」郭沫若 14.6.12
- カザルス 「チェロの近代奏法」 とカザルス 15.10.22
- ガーシュイン 「アメリカ音楽の古典」ガーシュイン 11.7.11
- 樫尾忠雄 「計算機」 の樫尾忠雄 15.3.4
- 春日局 「大奥」と春日局 11.9.14
- 梶井基次郎 『檸檬(レモン)』の梶井基次郎 14.3.24
- 梶原景時 「大悪人?」 梶原景時 15.1.20
- 和宮 「公武合体策」と和宮 13.9.2
- 荷田春満 国学の基礎をつくった荷田春満 12.7.2
- 片岡健吉 「自由民権運動のリーダー」片岡健吉 14.10.31
- 片山哲 「社会党内閣」と片山哲 12.5.30
- 勝海舟 咸臨丸の勝海舟 10.1.19
- 葛飾北斎 「画狂老人」葛飾北斎 11.4.18
- 桂小五郎 → 木戸孝允
- 桂太郎 軍閥政治家・桂太郎 11.11.28
- 加藤景正 「瀬戸物の開祖」加藤景正 14.3.19
- 加藤清正 智勇兼備の武将・加藤清正 09.6.24
- 加藤高明 普通選挙法を制定した加藤高明 14.1.28
- 加藤弘之 明治学界の重鎮・加藤弘之 12.2.9
- 仮名垣魯文 「戯作界最後の大御所」仮名垣魯文 13.11.8
- 金子堅太郎 日米友好の立役者・金子堅太郎 13.5.16
- 金子みすず 夭折した童謡詩人・金子みすず 12.4.11
- 狩野永徳 障壁画の大家・狩野永徳 11.1.13
- 嘉納治五郎 柔道の父・嘉納治五郎 08.11.9
- 狩野探幽 狩野派の代表画家・狩野探幽 08.11.7
- カーネギー 鋼鉄王・カーネギー 08.8.11
- カフカ 『変身』のカフカ 09.7.3
- カミュ 不条理の作家・カミュ 11.11.7
- 亀井勝一郎 『大和古寺風物誌』の亀井勝一郎 12.11.14
- 鴨長明 「方丈記」の鴨長明 10.3.30
- 賀茂真淵 江戸の国学者・賀茂真淵 09.11.27
- ガモフ 『不思議の国のトムキンス』のガモフ 13.3.4
- カラヤン 「楽壇の帝王」カラヤン 14.7.16
- ガリバルディ イタリア統一の闘士・ガリバルディ 09.6.2
- ガリレオ 「それでも地球は動いている」のガリレオ 10.2.15
- カール大帝(シャルルマーニュ) 西欧世界の基盤をつくったカール大帝 12.4.2
- カルバン 宗教改革のカルバン 10.5.27
- カロザース 「ナイロン」のカロザーズ 12.4.27
- 河合栄治郎 ファッシズムと戦った河合栄治郎 07.10.5
- 川合玉堂 自然を穏やかに描いた川合玉堂 14.6.30
- 河上徹太郎 「近代批評の先駆」河上徹太郎 14.9.22
- 川上哲治 「野球界の神様」川上哲治 14.10.28
- 河上肇 貧しい人たちにつくした経済学者・河上肇 08.1.30
- 河口慧海 チベットと河口慧海 11.2.24
- 河竹黙阿弥 江戸歌舞伎を集大成した河竹黙阿弥 14.1.22
- 川端康成 ノーベル賞作家・川端康成 08.6.11
- 川端龍子 「会場芸術」の川端龍子 13.4.10
- 河村瑞賢 江戸時代の大事業家・河村瑞賢 08.6.16
- ガンジー インド建国の父・ガンジー 09.1.30
- カント ドイツ観念論哲学の父・カント 10.2.12
- 蒲原有明 「象徴派詩人」 蒲原有明 15.2.3
- 桓武天皇 千年の都を開いた桓武天皇 10.3.17
- 菊池寛 芥川賞・直木賞を生んだ菊池寛 08.12.26
- 岸田吟香 新聞の生みの親・岸田吟香 12.6.7
- 岸田国士 『暖流』の岸田国士 10.11.2
- 岸田俊子 「女権論の先駆」 岸田俊子 15.5.25
- 岸田劉生 『麗子像』の岸田劉生 11.6.23
- 岸信介 安保改定を強行した岸信介 13.8.7
- ギゾー 歴史家で政治家のギゾー 12.9.12
- 北一輝 陸軍中枢部に抹殺された北一輝 11.8.19
- 喜多川歌麿 「美人画」の喜多川歌麿 11.9.20
- 北原白秋 童謡作家・北原白秋 10.1.25
- 北村西望 『平和祈念像』の北村西望 14.3.4
- 北村透谷 評論文学の先駆者・北村透谷 11.11.16
- 木戸幸一 木戸幸一と『日記』 11.7.18
- 木戸孝允 明治維新の立役者・木戸孝允 08.5.26
- 紀伊国屋文左衛門 江戸の豪商・紀伊国屋文左衛門 09.4.14
- 木下順庵 俊才を育てた木下順庵 12.6.4
- 木下順二 『夕鶴』の木下順二 10.8.2
- 木下尚江 「社会運動の先駆者」木下尚江 14.11.5
- 紀貫之 『土佐日記』の紀貫之 10.5.18
- 吉備真備 奈良時代最大の学者・政治家 吉備真備 08.10.20
- ギボン 『ローマ帝国衰亡史』のギボン 14.1.16
- 木村栄 世界の天文学者・木村栄 10.9.10
- キャパ 「戦争報道写真家」キャパ 14.10.22
- ギャラップ ギャラップ調査 15.7.27
- キャロル 「不思議の国のアリス」のキャロル 10.1.14
- キュビエ 「比較解剖学」 のキュビエ 15.5.13
- キュリー夫人 ノーベル賞を2度受賞したキュリー夫人 08.7.4
- 清浦奎吾 「治安警察法」 と清浦奎吾 15.11.5
- 行基 奈良の大仏と行基 11.2.2
- ギルバート 電気と磁気の父・ギルバート 10.12.10
- 金原明善 天竜川と金原明善 10.6.7
- キング牧師 黒人解放運動を指導したキング牧師 13.1.15
- 金大中 「執念の政治家」 金大中 15.8.18
- 空海 「真言宗」を開いた空海 12.3.21
- 空也 「阿弥陀聖(ひじり)」空也 12.9.11
- 草野心平 「蛙の詩」の草野心平 12.11.12
- グスタフ2世アドロフ 「北方のライオン」グスタフ2世 14.11.6
- 九条頼経 「失意の鎌倉将軍」 九条頼経 15.8.11
- グナイスト 「明治憲法の助言者」 グナイスト 15.7.22
- 楠木正成 勤王の武将・楠木正成 09.5.25
- 楠瀬喜多 「民権ばあさん」楠瀬喜多 13.10.18
- グーテンベルク 活版印刷を発明したグーテンベルク 09.2.3
- クック(ジェイムズ) 18世紀の探検家 ジェームズ・クック 08.2.14
- 国木田独歩 自然と人生をかいた明治期の作家・国木田独歩 08.6.23
- グノー オペラ『ファウスト』のグノー 11.10.18
- クーパー 『モヒカン族の最後』のクーパー 11.9.15
- 久原房之助 「政・財界の超人」 久原房之助 15.1.29
- 久保田万太郎 「下町の人情」と久保田万太郎 14.11.7
- クーベルタン 近代オリンピックの父クーベルタン 08.9.2
- 熊沢蕃山 初の庶民学校を開いた熊沢蕃山 11.8.17
- クライスラー 『愛の喜び・悲しみ』のクライスラー 14.1.29
- クラーク博士 札幌農学校とクラーク博士 11.3.9
- 倉田百三 『出家とその弟子』の倉田百三 12.2.23
- グリーク 『ペール・ギュント』のグリーグ 11.6.15
- クリムト エロスと装飾の画家クリムト 10.7.14
- グリム グリム童話集 08.12.16
- グリンカ 「ロシア音楽の父」グリンカ 11.6.1
- クールベ クールベ「パイプをくわえた男」 08.6.5
- クレー 魂の画家・クレー 10.6.29
- グレアム 『ひきがえるの冒険』のグレアム 12.3.8
- クレオパトラ 絶世の美人? クレオパトラ 08.8.12
- グレコ 「忘れられていた巨匠」 グレコ 15.4.7
- グレゴリウス1世 「大教皇」 グレゴリウス1世 15.3.12
- クレマンソー 「ベルサイユ条約」とクレマンソー 11.11.24
- 黒岩涙香 「万朝報」 の黒岩涙香 15.10.6
- 黒沢明 世界のクロサワ 08.9.10
- 黒田官兵衛 「天才的軍師」黒田官兵衛 14.3.20
- 黒田清輝 日本洋画の父・黒田清輝 09.7.15
- グロティウス 「国際法の父」グロティウス 12.4.10
- クロポトキン 無政府主義のクロポトキン 11.2.8
- クロンウェル 護国卿のクロンウェル 09.12.16
- クロンプトン 「イギリス綿業の大恩人」 クロンプトン 15.6.26
- 桑原武夫 「多彩な文化人」 桑原武夫 15.4.10
- ケインズ 「近代経済学の始祖」 ケインズ 15.4.21
- ケストナー 少年小説のケストナー 10.7.29
- 月照 西郷と入水した月照 10.11.16
- ゲッペルス 「ドイツ国民を戦争へかりたてた」 ゲッペルス 15.5.1
- ゲーテ 大文豪・ゲーテ 08.8.28
- ケテルビー 『ペルシャの市場にて』のケテルビー 14.12.26
- ケネディ 若き大統領・ケネディ 10.1.20
- ゲバラ 「ラテンアメリカ革命」 とゲバラ 15.10.9
- ケプラー ケプラーの法則 10.11.15
- ケマル・アタチュルク 「トルコの父」ケマル 11.11.10
- ゲーリング 「ヒトラーを支えた」 ゲーリング 15.10.15
- ケルビン 「熱力学の開拓者」ケルビン 14.6.26
- ケレンスキー レーニンと敵対したケレンスキー 14.6.11
- ケロッグ 「不戦条約」とケロッグ 14.12.22
- 玄奘 三蔵法師の玄奘 09.2.5
- 源信(恵心僧都) 浄土教と源信 10.6.10
- 玄ム 「留学僧」 玄ム 15.6.18
- 乾隆帝 清の隆盛と乾隆帝 11.2.7
- 建礼門院 「寂光院」 と建礼門院 11.12.13
- 小泉信三 「マルクス経済学批判」 の小泉信三 15.5.11
- 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン) 「怪談」の小泉八雲 08.9.26
- 小磯良平 女性像で知られる小磯良平 12.7.25
- 小出楢重 濃密美を追求した小出楢重 13.2.13
- 康熙帝 「聖祖」康熙帝 13.12.20
- 孔子 古代中国の聖人「論語」の孔子 08.8.27
- 洪秀全 「太平天国」と洪秀全 10.6.1
- 江青 「紅色女皇」江青 13.5.14
- 幸田文 『流れる』 の幸田文 13.10.31
- 幸田露伴 『五重塔』の幸田露伴 09.7.23
- 幸徳秋水 「大逆事件」と幸徳秋水 11.1.24
- 河野一郎 「横紙破り」の河野一郎 13.7.8
- 洪武帝 明の初代皇帝・洪武帝 12.7.24
- 孝明天皇 毒殺説が根強い孝明天皇 13.12.25
- 康有為 「立憲君主国」 めざした康有為 15.3.31
- 古賀政男 流行歌王・古賀政男 09.11.18
- ゴーガン ゴーガンの イア・オラナ・マリア」 08.2.22
- コクトー マルチ芸術家・コクトー 11.7.5
- 国分一太郎 「綴り方教育」の国分一太郎 14.2.12
- 虎関師錬 「初の仏教史書」の虎関師錬 15.7.24
- 後小松天皇 「南北朝合一」 と後小松天皇 15.10.20
- ゴーゴリ 風刺文学のゴーゴリ 11.4.1
- 古今亭志ん生 落語名人・古今亭志ん生 11.6.28
- 児島惟謙 「硬骨の裁判官」 児島惟謙 13.7.1
- 後白河天皇 「院政」と後白河天皇 12.3.13
- 後醍醐天皇 建武新政を行なった後醍醐天皇 09.1.23
- 五代友厚 「殖産興業の先駆者」五代友厚 13.9.25
- 児玉源太郎 明治の知将・児玉源太郎 12.7.23
- コッホ 細菌学の祖・コッホ 09.5.25
- ゴッホ 炎の画家ゴッホ 09.7.29
- 後藤象二郎 「大政奉還」と後藤象二郎 12.3.19
- 後藤新平 「大風呂敷?」の後藤新平 11.4.13
- 小西行長 加藤清正と対立した小西行長 12.10.1
- 小林一茶 江戸時代の俳人・小林一茶 07.11.19
- 小林古径 「新古典派画家」 小林古径 14.4.3
- 小林多喜二 『蟹工船』の小林多喜二 09.2.20
- 小林秀雄 近代批評の確立者・小林秀雄 11.3.1
- コブデン 「自由貿易論」のコブデン 13.4.2
- コペルニクス 地動説のコペルニクス 09.2.19
- 小堀遠州 総合芸術家・小堀遠州 12.2.6
- 後水尾天皇 幕府に抵抗した後水尾天皇 15.8.19
- 小村寿太郎 明治期の外交官・小村寿太郎 07.11.26
- ゴヤ ゴヤ 裸の「マハ」「着衣のマハ」 08.3.27
- 後陽成天皇 「初の印刷」 と後陽成天皇 15.8.26
- ゴーリキー 貧しい人々の真実を描いた作家・ゴーリキー 08.6.18
- ゴルジ 「ゴルジ体」を発見したゴルジ 14.7.9
- コルテス アステカ・インカ文明を滅ぼした人たち 08.12.2
- ゴルバチョフ 冷戦を終結させたゴルバチョフ 10.3.2
- コルベール 「重商主義」のコルベール 12.9.6
- コロー 『真珠の女』のコロー 11.2.22
- コロッディ 『ピノキオ』のコロッディ 10.10.26
- コロンブス 新大陸を発見したコロンブス 09.5.20
- コンスタンティヌス1世 コンスタンティヌス大帝 13.5.22
- コント 社会学の祖・コント 11.9.5
- 近藤勇 「新撰組」 と近藤勇 11.4.25
- 権藤成卿 「農本主義」 の権藤成卿 15.7.9