今日7月20日は、無線電信の開発で知られるイタリアに生れイギリスで活躍した無線研究家・発明家のマルコーニが、1937年に亡くなった日です。
1874年、裕福な銀行家の子としてボローニャで生まれたグリエルモ・マルコーニは、少年時代から、父の別荘にある図書室で科学の本に親しみながら成長しました。また、有名な科学者たちを家庭教師に招いて電気について学び、17、8歳のころには、電気科学者を夢見るようになっていました。
20歳のとき、ある雑誌を読んだことから、マルコーニの進む道が決まりました。ドイツの物理学者ヘルツの死を伝える記事といっしょに出ていた、電波を作りだしたヘルツの実験の説明が、マルコーニの心をとらえたのです。電波を利用して、通信ができるようにならないだろうかという思いに夢中になったマルコーニは、別荘の3階を実験室にして、実験をくり返しました。しかし、失敗の連続でした。
実験を始めて1年後の1895年、ひとつの成功にこぎつけました。それは、3階の実験室で発振器に火花をおこすと、地下室にとりつけたベルが鳴るという簡単なものでしたが、マルコーニには、天にものぼるほどの喜びでした。マルコーニは、装置を改良してすこしずつ距離をのばしていきました。やがて、別荘から2キロも離れた丘まで電波を送ることに成功して、無線電信の実用化への第一歩をふみだしました。
1896年マルコーニは、イギリスへ渡りました。無線電信の価値を信じようとしないイタリア政府が、研究費の援助をききとどけてくれなかったからです。イギリス政府の力ぞえで、郵便局の中に無線電信局をもつことができたマルコーニは、つぎつぎに送信距離をのばしていきました。1897年には無線会社マルコーニ社をつくって、いよいよ実用化にとりくみ、2年後にはイギリスからフランスまでの海峡横断通信に成功、1901年には、イギリスからカナダまでの大西洋横断通信にも成功しました。「電波はどこまででもとどく」「地球の表面が丸くてもとどく」──世界の人びとが、電波のすばらしさと不思議さに目を見はったとき、マルコーニはまだ27歳でした。
1920年には、マルコーニ社は真空管送信機を使ってイギリス初の娯楽ラジオ放送を行いました。1922年からは定期ラジオ放送を開始しましたが、これが英国放送協会(BBC)の発祥となりました。こうして長距離無線通信の時代をきりひらいたマルコーニは、ノーベル物理学賞など、かずかずの賞を受け、63年の無線通信ひとすじの生涯を終えました。
父の別荘の小さな実験室でめばえたマルコーニの夢は、いまも電波にのって、世界の空をかけめぐっています。
「7月20日にあった主なできごと」
1883年 岩倉具視死去…公家出身で幕末から明治前期に活躍した政治家 岩倉具視が亡くなりました。
1969年 人類初の月面着陸…アメリカが打ち上げたアポロ11号が、月面の「静かの海」に着陸し人類が初めて月面に立ちました。その様子は全世界にテレビ中継されて、話題を独占しました。