「模範議会」 のエドワード1世
今日6月17日は、ウェールズを制圧し、騎士と市民の代表を議会に参加させるなど、法治国イギリスの基礎を築いたエドワード1世が、1239年に生まれた日です。
フランス貴族の流れをくむ「プランタジネット朝」のイングランド王ヘンリー3世の長男として生まれたエドワードは、1265年に父王と貴族との間に争いがおきたとき、貴族派の指導者でイギリス下院を創設したシモン・ド・モンフォールや改革派の諸侯と「イーブシャムの戦い」に勝利し、国王の権威をとりもどしました。
1270年、第7回十字軍に参加したエドワードは、エルサレムで暗殺団にねらわれて引き返す途中に父王の死を知り、1274年に帰国してエドワード1世として即位すると、フランス的なさまざまな要素を払拭してイギリス人として統治にあたりました。貴族とも協調して法的な整備を行い、1282年にブリテン島の統一をめざしてウェールズを制圧してケルト人をイギリスに組み込みました。このとき、長男が生まれ(のちのエドワード2世)、「プリンス・オブ・ウェールズ」の称号を与えました。これがきっかけとなって、のちに「イギリス皇太子」の称号として定着します。
さらに北のスコットランド征服を試み、このスコットランド遠征の戦費としての増税を国家的に認めてもらうために、1295年「模範議会」を召集しました。これは、シモン・ド・モンフォールの議会をまねたものでしたが、大貴族・高位聖職者、各州から2人の騎士、各都市から市民2名の代表を議会に参加させたことで、王権の支持勢力である騎士と市民の信頼を得て政権を安定させることに成功、「イギリスのユスティニアヌス(東ローマ帝国大帝)」といわれました。
スコットランド征服は、激しい抵抗を受けて失敗しましたが、身長2メートル近い大男だったので「ロングシャンクス」(長脛王)と愛称され、現在まで続く多くの法令を制定するなど、法治国イギリスの基礎を築いた王といえます。
エドワード1世は、1307年に3度目のスコットランド遠征の途中で病死しました。
「6月17日にあった主なできごと」
1869年 版籍奉還…明治新政府は、藩の土地(版)と人民(籍)をこれまで治めていた藩から、天皇に返す「版籍奉還」を開始しました。
1877年 モース来日…アメリカの動物学者のモースが来日し、縄文時代の貝塚「大森貝塚」を発掘したことがきっかけとなって、日本に近代科学としての考古学がスタートしました。
1972年 ウォーターゲート事件…ワシントンのウォーターゲートビルにあるアメリカ民主党本部に、盗聴器をしかけようとしていた5人組が逮捕されました。共和党のニクソン大統領が、次の大統領選に有利にするため、相手方の様子を知ろうとしたためとされ、1975年8月、ニクソンは大統領辞職に追いこまれました。
投稿日:2015年06月17日(水) 05:20