「コロンブス大航海」 とトスカネリ
今日5月15日は、アメリカを発見したコロンブスが、西回り航海を決意させた海図を提供したイタリアの地理学者・数学者・天文学者のトスカネリが、1482年に亡くなった日です。
1397年、イタリア・フィレンツェに医師の息子として生まれたパオロ・トスカネリは、当時学問の中心だったベネチア共和国のパドバ大学で数学と医学を修めました。その間、ドイツの枢機卿で自然科学者だったクザーヌスと親友となり、その後長期間にわたりさまざまなジャンルの最新知識を交換しあいました。
1425年にフィレンツェにもどり、医者をしながら天文学に精通し、いくつもの彗星を観測して、それらの軌道を念入りに計算したことが知られています。大聖堂の建設に協力し、1468年には大聖堂に日時計を設置して子午線を設定したり、1470年に、アジアがヨーロッパの西方にある地図を作成するなど、ルネサンス初期におけるフィレンツェ知識階級の中心人物となりました。
1474年、ポルトガルの友人でリスボン大聖堂司教フェルナンへ送った手紙と海図には、西回りで香料諸島やアジアに行く計画が詳細に記されていたようで、トスカネリが地球球体説を確信していたことがよくわかります。
のちにトスカネリと知り合ったコロンブスは、トスカネリがフェルナンに送付した海図と同じものを手に入れました。この地図が、ローマに来た東方の使節や商人から聞いた話を総合してこしらえたことをトスカネリから聞き出すと、コロンブスは、マルコポーロの旅行記に基づいて黄金の国ジパングをめざしす計画を練り上げました。しかし、トスカネリが地球の直径を小さく見積もってしまったことが、コロンブスのアメリカをアジアと誤認する結果となってしまったようです。
「5月15日にあった主なできごと」
1932年 5・15事件…海軍の若い将校を中心に陸軍や右翼の若者たちが、政党や財閥をたおして軍を中心にした国家権力の強い国をうちたてることをくわだて、首相官邸や警視庁などを襲撃、犬養毅首相を射殺する事件を起こしました。この惨劇により、14年間続いた政党内閣が断絶しました。
1972年 沖縄本土復帰…第2次世界大戦後アメリカに占領されていた沖縄が、26年ぶりに返還され、沖縄県として日本に復帰しました。
投稿日:2015年05月15日(金) 05:40