ムシムシするわねぇ〜。
はぁ〜。
ホント、元気なのは、セミぐらいだよ〜。
あら?
セミくらい・・・ってどういう事?
ボク、セミはスキなんだけどさ・・・
鳴いている場所が近いと、大きい音なんだよ!
しかも、沢山いると、会話が聞こえないくらいなんだ〜!
わはは!
確かにな!近いと、スゴイ音だもんな〜。
遠くで鳴いているセミは風情があっていいけどな〜。
いずは、夏バテなのかしら?
朝ごはんはちゃんと食べてる?
それが・・・食べられないんだ〜。
お腹は空いているんだけど、美味しく食べられない・・・って感じかなぁ?
う〜ん。困ったな。
朝ごはんは重要なんだぞ!
うん。心配ね。
食べやすい朝ごはん作ろうか?
作ってくれるの?
おおっ!
いいのがあるぞっ!
「奥薗壽子(おくぞのとしこ)の子どもの朝ごはん」
主食とおかずを一緒に食べられるおにぎりやトーストなど、手早く作れて食べやすい朝ごはんレシピ約50を紹介しているんだ。
知っているわ!!
「奥薗壽子(おくぞのとしこ)さん」って「ズボラ流」で有名な人よね〜。
見せて〜♪
「ズボラ流・一品朝ごはん」
ふ〜ん・・・なるほどね〜。
子どもって「ばっかり食べ」をするだろう?
あれコレ品数が多いと、食べずらいもんなんだよな。
特に朝の忙しい時間は・・・。
主食とおかずを一緒にまぜて、一品にするって事なのね〜。
この方が食べやすいわよね。
それに、小さいうちに、こうして工夫して食べさせていると、好き嫌いがなくなるって聞いた事あるわ。
見て!いろんな、おにぎりがあるよ!
「サンドおにぎり」だって!
美味しそう〜♪
・・・・・・・
ズボラって言うけど、この本・・・ちっともズボラじゃないわ!
料理行程を簡潔にしているだけで、しっかり手作りなのね〜。
そうだな〜。
今の時代は、焼き肉のタレだ〜麺つゆだ〜、いろいろ調味料があるだろう?
そういう調味料を使ったレシピとか、よくテレビでもやっているよな〜。
だけど、ホントは、基本調味料で全部作れるんだぞ!
今の時代の食育は、ハタから見ていて心配になるよ。
そうね〜。
この本は、そういう事に、気づかせてくれるわね。
本物の食育。
基本があってこそ、初めて応用よね・・・。
・・・・・・・
ねぇ、いつになったら作ってくれるの???
!!!
