
巣が横に広がっているわよ!

・・・でも、ここはジョイント部分でちょうど見えない場所だよね。
狭い方に掘り進めちゃってるし・・・観察できないよ。

2010/06/04撮影



今回は、そのまま観察してみましょう。
<数日後>

見て!!
新しい変化がっ!


ホント!複雑な形状になってきたわね。

上に伸びてきたね・・・。

2010/06/06撮影

今日のアリンコはどうしている?

ねねっ!見て!
巣が、複雑になってきたよ〜。

小部屋と廊下といったハッキリしたカンジではないが・・・。

アリケースをたまに開けて空気を入れ替えているか?
小さな穴があるから、頻繁に開けなくてもいいんだが、1〜2日に1回は開けて空気を入れ替えてあげるといいぞ。

アリさんが猛スピードで逃げようとするから怖くなって。
それからは、開けてないわ。

ボクが開けた時は、びっくりさせてしまったみたいで、みんな巣の中に逃げちゃったんだよ。
可哀想になっちゃったから、それからは開けてないんだ。

ちょっとしたコツがあるんだ。
アリケースを置いてある所で、そっと音をたてないように蓋をあけて、空気を入れ替えてあげれば大丈夫だ。
もちろん、アリがいない方の蓋を取るんだゾ。
見てろよ!
・・・・・・・・
な?



これなら、私でも出来るわ♪

・・・・そっと・・!!
出来たぁ♪


投稿日:2010年06月22日(火) 11:29